ヤングアメリカンズワークショップ
元気いっぱいアメリカの若者の指導を受けて、踊って、歌
ヤングアメリカンズって何?
1962年、若者の素晴らしさを音楽で表現するため設立された非
詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください!
2012年夏ジャンパンツアー、広島での開催が決定!
日程:
6/22 土曜日 10:30~19:00
6/23 日曜日 10:00~20:00
*最終日の夕方から、子供達とヤングアメリカンズによるステージ
*リハーサル以外のワークショップは、保護者の方も見学できます
場所:アステールプラザ 広島市中区加古町4-17 (平和公園の近く
募集定員:
小学生
中高生
参加費:13,000円/人(受講料、Tシャツ代、最終日のステージ観覧
対象年齢:小学校1年生から高校3年生まで(6才〜18
申込受付開始日時(広島でのワークショップ参加申込み): 4月8日正午
申込方法: 詳細は、こちらのページでご確認ください!
説明会やります!
1) Sunday 4/14 International House 留学生会館 April 14th 14:00-15:30 (Room: Kenshu Shitsu 3)
2) Sunday 5/12 International House 留学生会館 May 12th 11:00-13:00 (Room : Kenshu shitsu 1)
3) Saturday 5/25 at the アステルプラーザAster Plaza May 25th 10:00-11:30
ワークショップの感想
「英語ができないから参加してもついていけないのでは?」「うち
これらの不安は、ひとたびワークショップを見れば吹き飛んでしま
また、ワークショップでは、日本語を話せるメンバーが通訳をして
子供たちは、みるみるうちに、ヤングアメリカンズのお兄さん、お
最終日には、仕上げとして子供達とヤングアメリカンズのステージ
ちなみに、うちの子供は、ワークショップの後も、しばらくヤング
年に一度、広島にやってくるこのイベントで、子供達が得るものは
サポーターとホストファミリーを募集!
東京や大阪では、すぐに定員オーバーになってしまうほどの人気イ
サポーターを引き受けてくださる方、もしくはホストファミリーに
連絡先 : Jackie Ikegami
[email protected]
090-7890-9464(日本語もOK!)
ちなみに、サポートリーダーの初回顔合わせが3月17日(土)の説明会の後、まちづくり市民交流プラザ 会議室Aにて13:00-14:30に行われます。
ホストファミリーになった感想
我が家は、昨年、2人のヤングアメリカンズ男子を受け入れました
夜、練習が終わってから家まで連れて帰り、簡単な夕食をとっても
翌朝、朝ご飯を食べてもらっている間に、ランチのサンドイッチと
YouTubeでヤングアメリカンズを検索すると、ワークショ
「百聞は一見にしかず」その楽しさを見てください!
[栗須]